2001年・・・夏 |
2001年8月6日(月) 俺は広大な富士の麓に立っていた。 なんか小説書いてるみたいだな〜(笑) 今年の夏休みの目的の一つは・・・聞いて驚くなよ〜。 富士登山だ!! どうだ!凄いでしょ〜? で、でも〜・・・・・・・もちろん うっ嘘でーす^^; 一度も山頂まで行った事ない俺としては、 是非とも生きてるうちに一回は登ってみたい気持ちはあるが、 今回は体力的に自信が無いので止めにした。 う〜ん・・なんか一生登らない気がする(笑) で、今回は富士山じゃなく【フジヤマ】にチャレンジする事にした。 【フジヤマ】とは、富士急ハイランドの名物ジェットコースターだ! (よくCMで流れてるやつね) デビュー当時は世界一のジェットコースターだったけど、 もう違うみたい。(1997年度のギネスブックに載ってるらしい) ちょっとデーター紹介。 最高地上高ーなっなななんと79m 最高時速 ー130km 全長 ー?(乗ってる時間は3分36秒らしい) 待ち時間 ーAm9:00で1時間待ちだったよ(笑) 開園時間はAm8:00からです。 朝一番で乗ろうと思ったけど仕方なく並んだよ〜。 待ってる間はそんなに長く感じなかったね。 上を見上げながら心の準備をして期待に胸を膨らませた。 順番が近づくにつれ乗ってる人の悲鳴がだんだん大きくなってきたぞ〜。 下から見上げてもたしかにデカイ!!(@@) 遊園地に入る数キロ手前から【フジヤマ】の姿が拝めるし、 まさに世界最大級のジェットコースターだ。 待つこと1時間・・・「トイレ行きて〜」 でもガマンしなければ!せっかく並んだのが水の泡になってしまう。 そして、ついにその瞬間が訪れた(わくわく^^) 乗ったのは前から3番目の席だった。 本当は最後尾が一番怖くていいんだけど、望み通りにはいかなかったよ。 みんな長時間並んでるから順番は守らなきゃね。 そんでいよいよ本番じゃー。 手荷物を反対側ホームのロッカーに入れて着席。 シートベルトを締め安全バー(肩からじゃなく下半身だけ)を下ろし、 準備万端あとは発車を待つだけだ。 少々不安だったけど期待の方が大きかったかな〜。 そして、ついに発車のベルが鳴り響いた。 ガシャッ!ドン! おおおお〜動き出した!! ホームでは係員のオジサンとお姉さんが、 爽やかな顔で「いってらっしゃ〜い」手を振って送り出してくれた(笑) 車は僕等を乗せゆっくり79mの最高地点を目指し滑り出し、 坂の途中には10m刻みに標識が設置してある。 進んで行くとだんだん空が近づいて来る感じだ。 その日は曇り空だったから富士山も見えなかったけど、 晴れてたら最高の景色だね。 個人的には夕暮れの富士山見ながら乗りたかったな〜。 綺麗なんだよね〜夏は雪が無いけど冬は最高に綺麗だよ。 雪化粧の夕富士山は、まさに日本一の山で何回見ても感動する!! でも、メチャ寒むだけどね(TT)この日も20℃しかなかった。 お〜っとっと 話が逸れてしまった^^; そんで登ってる時は余裕かましてたけど、とうとう79mに到達し、 およそ5〜6m直進して先頭車両が下に傾きだした! 「おっ いよいよだ!」気合を入れ直しバーを握り直した。 しかし・・・俺は目の前に広がった景色に愕然としてしまった。 なんつーえげつない角度なんじゃ! もう降りたくても降りれない、まさに後戻り出来ない状況。 もう行くしかない(TT) そして下っ腹の力が抜けグングンと加速しだしたと思ったら、 けっケツが浮き出した! ぐおおおお〜・・・・ほげぇ〜○×■△・・・ ぐわっ・・・☆▽ЦyИ?ひでぶー・・ハア〜ハア〜 ものすげぇースピードだ!! 呼吸を整える間も無く今度は急旋回 ぬおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しぇ〜〜〜「オシッコしてぇ」〜〜〜〜〜(冷汗) さすがに3分36秒は長いぜ! 手に汗握るスピードとスリルを体験して、 なんとか失禁せずに最後まで乗り切る事ができたよ(笑) ホームに入る手前まで、やや放心状態だったけどね〜。 「まっこんなもんだ」と何事も無かった様なセリフを吐き、 荷物を取りに反対ホームに降り立ったが、 なっなんと膝がガクガク笑ってた^^; いや〜でも面白かったよ。 今度乗る時は並ぶ前に必ずトイレに行っとかねば(笑) そうそう次回乗る時は「俺ナ隊」の企画でFOOL隊長と乗ろうかな〜。 もし隊員が増えたら、誰かが泣きを入れるまで乗りまくるってのも良いかも〜? あと体験出来なかったアトラクションがあったんだ。 その名は史上最悪のお化け屋敷 「戦 慄 迷 宮」 聞くところによると懐中電灯1つ持って500mも歩くらしい!? 凄い人気で整理券配ってて、なおかつ入場制限してたよ。 整理券貰うのに一時間も待ってられないから諦めたけど、 「俺ナ隊」企画だったら並んでも行かなきゃ! じゃあ今回は、これにてお終い^^ Kの[ひと夏の経験]でした(いや〜んエッチ) (最終更新2003/01/25/Sat/14:02:53)
|